MENU
  • トップ
  • サービス
    • 花文字をかいてほしい
    • 販売作品
    • 実演販売
  • コンセプト
  • プロフィール
  • 依頼・お問い合わせ
大切な人のしあわせを希う、花文字 希花
花文字 希花
  • トップ
  • サービス
    • 花文字をかいてほしい
    • 販売作品
    • 実演販売
  • コンセプト
  • プロフィール
  • 依頼・お問い合わせ
花文字 希花
  • トップ
  • サービス
    • 花文字をかいてほしい
    • 販売作品
    • 実演販売
  • コンセプト
  • プロフィール
  • 依頼・お問い合わせ
  1. ホーム
  2. コンセプト

コンセプト

concept

大切な人の
しあわせを
希い
(こいねがい)
描くアート


ささっと描くのではなく、
事前にじっくりとデザインをし。
ねがいを
頭の中にいっぱいにして、
ひとふでひとふで、
ゆっくりお作りしています。

2,000年以上の歴史があるといわれている、中国の伝統芸術「花文字」。運気上昇のために、皇帝がお抱えの絵師に書かせた「祈りの書」です。

縁起のいい吉祥絵柄(花・鳥・龍・鯉・蝶・パンダ・竹など)を用いて、作る文字。絵柄には、それぞれに願いが込められています。

わたし自身、横浜中華街で見かけ、その美しさにしばらくその場を離れられずにいました。

……なのですが、わたしの花文字は「中華街で見かける花文字とは、ちょっと違うね」とよく言われます。

そのポイントのひとつは、「華やかさはそのままに、文字として読めるように、そしてそのもののバランス・美しさを忠実に再現すること」を心がけているからだと思います。

わたしの師匠(本場中国の方です)が、なんども口酸っぱく教えてくれたことです 🙂

「希花」と名付けたわたしの花文字、「きか」と呼んでください。

希には「めったにない・珍しい・まれ」のほかに、「こいねがう」という意味があります。

希花の花文字は、中国本場の伝統を引き継ぎながら、日本のお部屋にも「飾りたくなる・見たくなる・見せたくなる」アートとして……

ささっと描くのではなく、事前にじっくりとデザインをし。

ねがいを頭の中にいっぱいにして、ひとふでひとふで、ゆっくりお作りしています。

花文字書家 希花のプロフィールも、
併せてご覧ください。

希花 プロフィールへ
花文字かいてほしい!
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2023 花文字 希花